院長挨拶
テキストダミーです。錦野クリニックは平成4年、藤枝市青葉町に開院して以来、地域や患者様に寄り添った医療を目指しております。当院ではこの度、平成31年度より新たに、整形外科を開設することになりました。
整形外科では、膝・肩・腰・足・股関節痛など、日常生活動作でお困りの患者様からスポーツによる外傷・傷害を含めたアスリートにいたるまで、丁寧な診察や画像(超音波/CT/1.5T MRI完備)を用いた早期診断を行います。リハビリ加療や手術加療などにより、最適かつ専門的な治療を提供し、早期復帰を目指します。
今まで通り「かかりつけ医」として地域医療に従事しながら、整形外科を新たに加えることで、今まで以上に地域に根差した医療を行っていきたいと思います。
院長 錦野光浩
整形外科 錦野匠一
医師紹介

院長ごあいさつ
地域や患者様に寄り添った医療を目指しております。
コピーはいります。テキストダミーです。
ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。
当ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーです。ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。テキストダミーですテキストダミーです。
院長 錦野光浩
(にしきのみつひろ)
略歴
昭和21年 | 徳島県出身(7月20日生) | 昭和63年 | 同病院 外科部長 |
昭和47年 | 大阪市立大学医学部卒業 | 平成4年 | 錦野クリニック開業(院長) |
昭和47年 | 合志病院勤務(兵庫県尼崎市) | 平成30年6月~ | 一般社団法人志太医師会 会長 |
昭和50年 | 藤枝市立志太総合病院(現 藤枝市立総合病院 |
- 所属学会
日本外科学会
日本消化器病学会
日本消化器外科学会
日本臨床外科学会
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
日本大腸肛門病学会
日本消化器内視鏡学会
日本乳癌学会
日本超音波医学会
日本透析医会
- 資格
日本医師会認定産業医
静岡県医師会認定かかりつけ医
厚生労働省の定める認知症サポート医養成研修修了
- メディア
赤ひげのいるまち(BS-TBS/日本医師会) 2016/5/6 放送・2016/5/13放送
※日本医師会HP 赤ひげのいる町で視聴可能
詳しくはこちらから

整形外科医ごあいさつ
整形外科を新たに加えることで、今まで以上に地域に根差した医療をコピー入ります。ダミーです。
ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。
当ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーです。ごあいさつ文入ります。テキストダミーですテキストダミーですテキストダミーです。テキストダミーですテキストダミーです。
錦野匠一
(にしきのしょういち)
錦野匠一
(にしきのしょういち)
略歴
昭和53年 | 静岡県藤枝市出身(5月18日生) | 平成23年7月 | 磐田市立総合病院 整形外科 (*ヤマハ発動機ラグビー チームドクター:平成23年7月~平成25年12月) |
平成9年 | 静岡県立藤枝東高等学校卒業 | 平成26年 | 産業医科大学若松病院スポーツ関節鏡センター修練医指導医(国内留学) |
平成12年 | 金沢医科大学医学部医学科入学 | 平成27年 | 浜松医科大学付属病院 整形外科医員 |
平成18年 | 大阪市立大学病院 研修医 | 平成28年 | 浜松医科大学付属病院 整形外科 診療助教 |
平成20年 | 大阪市立大学整形外科学教室、前期研究医 | 平成31年4月 | 錦野クリニック 整形外科(予定) |
平成22年 | 医療法人橘会 東住吉森本病院 整形外科 | ||
平成23年 | 浜松医科大学整形外科学教室入局、医員 |
- 所属学会
日本整形外科学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 (JOSKAS)
日本股関節学会
日本人工関節学会
骨折治療学会
日本整形外科超音波学会
- 資格
日本整形外科専門医
日本股関節学会:股関節鏡技術認定医
- 講師・講演など(直近3年)
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS):
JOSKASシンポジウム2016:
「アスリートに対する股関節鏡視下手術:サイレントキラー Big Camへの手術テクニックと成績」 - JOSKAS国際シンポジウム2018:
「Arthroscopic treatment for labral tear in the patient with borderline dysplasia」 - JOSKASセミナー2016・2017・2018:講師/インストラクター(股関節鏡コース)
(講演内容:「股関節唇縫合」「Groin painとFAI」「FAIの股関節鏡下手術」
「滑膜性骨軟骨腫症に対する股関節鏡手術」) - 中部整形外科災害外科学会(第126回):
股関節鏡ハンズオンセミナー2016 講師/インストラクター
「これから始める股関節鏡手術-股関節鏡手術の実際-」 - スポーツ障害セミナー(株式会社 encounter):
講演2017
「股関節のスポーツ障害に対するエコー下Fasciaリリースとコンディショニング
―股関節痛に対するエコーを用いた診断・治療-」 - 日本整形外科超音波学会(第30回)
シンポジウム2018:筋膜リリース・Hydro-releaseを科学する
「股関節鏡術後のFascia releaseによる症状・可動域の検討」
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS):
- 英語論文
- Validation of a new 2.5D radiographic index evaluating acetabular coverage using ACX software.
S. Nishikino et al. HIP International 2019 doi: 10.1177/1120700018820883 - Arthroscopic capsular repair using proximal advancement for instability following hip arthroscopic surgery
S. Nishikino et al.
Journal of Hip Preservation Surgery 2019 doi: 10.1093/jhps/hnz007 Technical Tips - Hip arthroscopic Surgery after a Diagnosis of Premature Osteoarthritis of the Hip in Three Unicyclists: A Case Series.
S. Nishikino et al.
J Orthop Case Rep. 2018 May-Jun;8(3):51-54. doi: 10.13107/jocr.2250-0685.1104.
- Validation of a new 2.5D radiographic index evaluating acetabular coverage using ACX software.